津工業対那覇

前半を見る限りでは双方、守備陣が非常に不安定に映りました。
津工は最終ラインからショートパスで組み立てていく意志を感じましたが(キーパーもほとんどロングボールを蹴らず最終ラインへの手か足でのパスでつないでいた)、そのDFの足元が怪しい。なんども那覇のFWにボールを奪われそうになっていた。かといって対人に強いかというと、どう贔屓目に見ても強いなんていえない。
もっとも、それは那覇のDFも同じで、ところどころで不用意に飛び込んではかわされてピンチを招く始末。それに対して攻撃力は双方ともかなりのものがあると感じました。
そんな状況で前半0−0はある意味、驚異的。当然ながら後半、試合が動きます。那覇が津工の突破(ドリブルかスルーパスかちょっと忘れたけど)をあっさり許し1対1を決められ先制されるという、何で前半からこういう場面が無かったのか不思議なくらい。
その後は那覇はスタミナが切れたのか適当にボールを前に送るだけ。そのボールは当然、あっさりと奪われて反撃を食らってしまいます。しかし、津工の一方的な攻撃時間をしのいだことでチャンスが唐突に訪れます。
セットプレイから驚くほどあっさりと同点。ワンチャンスを生かしてしまい、残り10分あまりのところで同点。このままPK戦に入ったら流れ的に津工が危ないかと思いましたが、終了間際に止めを刺しました。
津工が那覇を実力で上回っていたのは間違いなく、結果は順当だったものの、後一歩でPK戦だったことをあえて重く見たい。いかに実力差があっても時には引き分けてしまうのもサッカーの怖さでしょう。
津工業、次は苦しいと思うぞ。おそらくベスト8の中では最弱でしょうからね。